携帯がpart3

2007年02月11日

無事に新品に交換ができましたicon

怒りを胸に店に行くのですが、

怒りほどには、店員に対して怒ることのできない自分がいました。icon

気弱やら、外面(そとづら)がいいと申しますか・・・icon

ま、無事に交換ができたのでよしとしますか。

DOCOMO側は迷惑料としてモバイラーズチェックをくれましたicon

同じカテゴリー(その他)の記事画像
仰天ハッピー2
めじろん
仰天ハッピー
北海道土産
どーでもいーいでーすよ!♪
シエナ
同じカテゴリー(その他)の記事
 携帯がpart2 (2007-02-10 19:59)
 携帯が (2007-02-09 20:00)
 仰天ハッピー2 (2007-01-31 11:38)
 めじろん (2007-01-28 18:46)
 仰天ハッピー (2007-01-26 11:59)
 北海道土産 (2007-01-24 13:02)

Posted by 浜ちゃん at 20:00│Comments(4)その他
この記事へのコメント
よかったね。
情報化社会のなかで
何でも出来るのが当たり前と思っている人間の浅はかさを感じたよ。
コンピュータは嘘をつかないよ。
CPUはそれほどすごくない。
でもね人間は無限の可能性を秘めているよ。
怒らなかったのはあなたが環境適応能力を持っているから。
すばらしいじゃないか、コンピュータじゃ出来ないよ。
っと言ってみる禅マスター。
ただいま家飲み中!
Posted by 近所の人 at 2007年02月11日 21:21
無事交換できてよかったですね。すぐにできないことに対しての不安やらイライラ料ということで、モバイラーズチェックもいただけたようで(^^;)。
ただ今私の友人から携帯を水没させたとのことで、電話番号教えてメールがやってきました。でもどうやってメールを送ってきたのか謎は深まるばかりです。外面がいいんじゃなくてきっと優しいんですよ。
怒りっぽい人は同じように自分も怒られていることが多い気がします。
Posted by シー at 2007年02月11日 22:24
おぉ!
モバイラーチェックげっとはおめでとうございます!!
何はともあれ、なおってよかったです^^
Posted by ろっきん at 2007年02月12日 21:59
近所の人さん

環境適応能力!いい言葉ですねぇ^^
やはり、どんな環境にも柔軟に対応できる人間が必要だと思います。
また今度家飲みで語り合いましょう!^^

シーさん

優しさ。大事ですよね。優しくしてくれる人には優しく接しますもんね。
だから自分も人には優しく接していこうとも思いますし。
例外もありますがね^^

ろっきんさん

ホント、何はともあれです^^
Posted by 浜ちゃん at 2007年02月13日 10:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。